パソコンの動き・起動が遅いのを軽くする!Windows11とWindows10の高速化【音速パソコン教室】

1749832552_maxresdefault-3072304-3187199-jpg コンピューター



▼パソコン操作が10倍速になる!
2日間PCスキルアップ講座(無料)
https://onsokupc.com/web/yt.htm

▼システム開発・Web制作・
SNSマーケティング代行のお問い合せはコチラ
https://onsokupc.com/web/risoutech.htm

【動画内でご紹介した別動画】
▼OneDriveの通知オフ。同期を解除・停止。消えない時の設定

【動画内でご紹介した機器】
▼USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD 1TB HD-PCFS1.0U3-BBA
https://amzn.to/3GdtW73

▼動画がまとまっているページ
https://youtube.com/@onsokupc

【講師 初谷優 プロフィール】
1977年生。米国パソコンメーカー→広告代理店を経て2008年に音速パソコン教室設立。15年間で1万5000人以上のパソコン・スマホの指導実績。マイクロソフト認定講師。

【この動画の概要】
「パソコンの動き・起動が遅いのを軽くする!Windows11と10の高速化」

【この動画の目次↓】
0:00 パソコンの起動と動作が重たいのを軽くする方法
1:53 「ディスクのクリーンアップ」
2:55 Windows11の手順
4:50 Windows10の手順
8:40 「透明効果を無効」
8:58 Windows11の手順
9:39 Windows10の手順
10:08 「スタートアップアプリの停止」
10:46 Windows11の手順
13:00 Windows10の手順
13:40 「バックグラウンドアプリの停止」
14:17 Windows11の手順
16:46 Windows10の手順
17:24 「データの移動」
19:49 パソコンのデータ容量確認
22:31 HDDにデータを移動する手順
24:36 HDDの安全な取り外し方法
26:07 「OneDriveの同期を停止」
28:15 「初期化」
30:17 Windows11の手順
31:44 Windows10の手順

━━━━━━━━━━━━━━━━
音速パソコン教室の人気動画カテゴリー5選
━━━━━━━━━━━━━━━━
1)格安スマホ、Wi-Fi、LTE、SIMカード、テザリングの基礎知識

2)Windows11・10・8の使い方。効率アップ技、基本操作

3)Excel使い方。初心者向け入門・基礎講座

4)Word使い方。初心者向け入門・基礎講座

5)タイピング・ブラインドタッチの練習方法。指の動かし方・キーボードの位置

#パソコン #動きが遅い #起動 #遅い #起動速度 #Windows11 #Windows10 #固まる #高速化 #早くする #メモリ #初期化 #音速パソコン教室 #初谷優

Comments

Copied title and URL