SSDやHDD容量にも限界が!いっぱいになったCドライブやDドライブの空き容量を増やす方法です。
一時データの削除、不要なデータやアプリの削除、アプリのアーカイブ化・cloudの活用等、やれることはたくさん。
削除候補の選定やデータ管理に役立つツールやフリーソフトもご紹介しています。
今後掃除しなくて済むような自動クリーンスケジュールもご紹介。
努力不要でオートでスマートなパソコン生活を送りましょう!
■■■■■チャプター■■■■■
00:00 イントロ
00:06 ①一時ファイルの削除
03:20 ②クリーンアップ対象候補からの削除
04:27 ③Microsoft Storeの「Tempフォルダ」をリセット
05:09 ④復元ポイントの削除する
06:20 ⑤アプリのアーカイブ
07:17 ⑥OneDriveのファイルオンデマンド
08:41 ⑦フリーソフトを使って削除する(Diskinfo3/FolderSize)
10:00 ⑧最適化(トリムorデフラグ)
10:43 ⑨ストレージセンサーの設定
■■■■■当チャンネル関連動画■■■■■
■■■■■動画内でご紹介したもの■■■■■
◆Microsoft storeのTEMPデータ削除
wsreset.exe
◆Diskinfo3
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/diskinfo/
◆FolderSize
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/foldersize/
■■■■■Windows11のおすすめバイブル■■■■■
Windows11&10 トラブル大解決事典
https://amzn.to/46BzK4z
できるWindows 11パーフェクトブック
https://amzn.to/3tiKvuB
今すぐ使えるかんたん Windows 11 完全ガイドブック
https://amzn.to/3rEM3yn
#Cドライブがいっぱい #ストレージがパンパン #空き容量を増やす
Comments