【広島弁 片付け】思わず驚く!パソコン処分費用の高さに衝撃!

1758131512_maxresdefault-7151104-8559151-jpg ガイド



広島弁deたちまち終活!
たちまち=とりあえず という広島弁です。
終活もエンディングノートも「考えるよりやってみようや!」ということで「たちまち終活」をテーマに、終活、介護、エンディングノートのことなどの情報を広島弁でゆる〜く配信しています。
あかさんって?  https://linktr.ee/akasan

☆この動画の要約
気づかんうちになんとなく溜まっとる・・・
使えんようになったパソコンやディスプレイ、ノートパソコンとか放置しとらん?

壊れた、立ち上がらんなったけ新しく購入するんじゃけど、中のデータどうしようとか思いよる間に溜まっとるんよねぇ。

けど、1台あたりのリサイクル料金は結構かかるんで〜!
合わせたらびっくりする金額になることもあるけ、ちょっと確認してみんさい。

使わんなったら捨てる!少しずつやらんといけんよ!

☆【広島弁 デジタル終活】無料ブログやSNSサービスいつまでもあると思うたらいけんでー!


*********************************************************
2022年8月に出版しました!
「書いて残す理由と意義がよくわかる!
 30代から始めるエンディングノートのつくり方」
https://note.com/naomi_akagawa/n/n74eab54700c8

これまでに5,000人以上の方に利用者目線で終活情報やエンディングノートについてお伝えしてきました。
講演は全国対応、オンライン可能、講師のご依頼、終活コラムの執筆のご依頼などもお気軽に。

★特定非営利活動法人エンディングノート普及協会理事長。
★特定非営利活動法人エンディングノート普及協会→https://endingnote.or.jp/
★Twitter→https://twitter.com/naomi_akagawa
★Stand.fm →https://stand.fm/episodes/5fed996b0ce24c629382b6ce
★Facebook→https://www.facebook.com/endingnotefk
エンディングノートナビゲーター®️→https://www.facebook.com/endingnotenabi

#広島弁 #終活 #エンディングノート #デジタル終活 #エンディングノートの書き方 #終活講師 #片付け #片付けのコツ #広島 #備後弁 #終活講座 #エンディング #断捨離 #生前整理 #たちまち #コレクション #コレクション整理 #処分 #捨て方 #小型家電 #リサイクル #リサイクル家電 #リサイクル料 #家電の捨て方

Comments

Copied title and URL