当動画内には広告及びアフィリエイトリンク(Amazonアフィリエイト、楽天アフィリエイト、Yahooショッピングアフィリエイト等)を掲載しています。
・Microsoft Surface Laptop 4のキーボード入力、タッチパッド操作が出来なくなった場合の解決方法に関して
https://reviewdays.com/archives/73547
Surface Laptop 4 13.5インチ(Intel版)でキーボード入力やタッチパッド(トラックパッド)が正常に動作しなくなる不具合が発生しました。
デバイスマネージャーを確認すると「Surface Keybord」および「Surface Trackpad」に「!アイコン」が表示されており、ドライバーが正常に当たっていない状態でした。
以下URLの中段辺りにMicrosoft Surfaceシリーズのドライバーをダウンロードするリンクがあるので、デバイスを選択後ダウンロード、インストール→再起動で正常にキーボード入力、タッチパッド操作が行えるようになりました。
Surfaceシリーズではあるあるの不具合(ある意味勘違い)なので、皆様ご注意ください。
・Surface 用のドライバーとファームウェアをダウンロードする
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B-09bb2e09-2a4b-cb69-0951-078a7739e120
なお、上記方法を試しても動作しない(バックライトが点灯しない、キー入力、タッチパッド操作ができない)場合はキーボード側、もしくはキーボードのLIFケーブル、マザーボードのLIFケーブル受け側が故障している可能性が高いのでご注意ください。
Recon-ReviewDays
https://reviewdays.com/
当動画内には広告及びアフィリエイトリンク(Amazonアフィリエイト、楽天アフィリエイト、Yahooショッピングアフィリエイト等)を掲載しています。
Comments