みなさんこんにちは。
台風も無事に過ぎ去り一安心ですね。
雨風ともになかなかの強さで、
停電に怯えて仕事の日よりも早く寝ました…。
家の前の道路が少し低くなっているのですが、
うちの前の道路100メートルくらいが冠水して
冗談抜きに本気で避難を考えました。無事でよかったです。
依頼内容
さて今回お持ちいただいたのはHPのEliteBook 840です。
取り外した後の写真ですが、キーボードが破損してしまっています。
キーが外れるときもありますがその際にツメが折れてしまったようで、
はめ込めなくなっているようですね。
作業開始
キーボードは1つのキーだけの交換はできないので、
キーボード全体の交換となります。
今回のキーボードは裏面のねじを外して、キーボード側のツメを外します。
キーボードを外す際は無理に引っ張ってしまうと、
コネクタ部分が破損してしまう可能性があるので慎重に外します。
キーボードを取り付ける際は、ケーブルの横幅があるからといっても、
薄さは他のケーブルと変わらないので、
キーボード側のケーブルを切らないように気を付けます。
無事に交換も終わり、キーボードも問題なく動作しています。
作業完了
動作に問題がないことを確認して、修理は完了です。
今回はキー自体の破損でしたが、他にも勝手に入力されたり、
押下したキーと違うキーが入力されるケースもあります。
パソコンでお困りの際はパソコンお助け隊にお持ち込みください。