修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 【本店】USBメモリが根元から折れてしまった症状 | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

2019年03月30日

こんにちは、パソコンお助け隊本店でございます。

本日は山形から遠路はるばるお越しに来てくださいました
お客様からの依頼内容を紹介したいと思います。

USBメモリに大切な仕事のデータが入っていたそうですが ノートパソコンに接続した状態で落下させてしまい

パソコンは無事だったけれどUSBメモリが根元から折れてしまったそうです・・・。

重要なデータが入っていて納期も迫っているとお聞きしたので
早速分解して修理を始めていきます。

コネクタの根元側が見事に剥離していました これでは差しても認識されないどころか場合によっては

ショートを起こしてしまう危険性もございます。

丁寧にコネクタ部分のはんだを取り除いて銅線を使いコネクタ部分と繋ぎ合わせてみます。

無事、パソコンで読み込めるようになりました。

我々プロが利用するのであればいざ知らず、お客様が利用されるものですので 応急措置を施したUSBメモリからデータを抜き出して

当店がご用意させていただいた新しいUSBメモリへとデータ移行させて修理完了となります。

壊れた状態で使い続けているとショートする危険性はもちろんのこと
中のデータまで破損させてしまう可能性も充分にあり得ます。

今回はお客様自身が壊れたと判断してすぐにパソコンなどに繋ぎなおさなかったおかげで
中のデータはすべて無事に救出でき、お返しすることができました。

同様のトラブルでお困りの方がおりましたら

初期診断、無料ですので

お気軽にパソコンお助け隊にご相談ください。

Copied title and URL