修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 asus マザーボード 修理します | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

2017年07月21日

ASUSノートパソコンの修理

パソコンお助け隊 泉中央店です。

ASUSノートパソコン起動しないとお問い合わせを頂き
早速当店に持ち込んで頂けました。

確認してみると電源ボタンを押しても何も反応しません。
電源ケーブルを交換してもう一度電源投入しても反応ありません。

原因は水没

詳しくお客様から聞いてみると 二日前お水をこぼしてしまったとの事です。しばらく使用できていたそうですが、 昨日突然電源が落ちてしまい、それから電源が入らなってしまったそうです。

恐らくマザーボードのどこかでショートをしたのだろうと思います。

PCを早速分解

まず、この機種は内蔵バッテリーの為バッテリーを取り外さないといけません。 背面のネジすべてをとりキーボードのトップフレームをヘラなど使用して上下フレーム切り分けわます。 気をつけないといけないことは上下フレームを切り離す際に上のフレーム(キーボード)配線がマザーボード繋がっている状態です。

無理に勢い良く切り離してしまうと、切れてしまう恐れがあるのでゆっくり配線を取り処理していきます。

それと同時バッテリーも見えました。フレームを取った後まずバッテリーを外していきます。

DVDドライブも外します。

マザーボードを取外しボードのチップ関係など損傷の形跡がないのか確認してまみます。 特に焦げたりとか変色箇所など見当たらず、思い当たる場所のコンデンサチップの交換をしてみました。

あと、不純物の除去のため特殊な方法で洗浄します。

ASUSノートパソコン動作確認

最低限の構成で取り付けを行い電源を入れてみました。
問題なくASUSが画面に現れWindowsも無事に立ち上がりました。

最後に

今回は特殊な修理させて頂きました。 大本のマザーボードの交換ではなく、細かい部品と洗浄で修理を安くすることができました。 水損などで起動しなくなってしまったパソコンお任せ下さい。

またそれ以外の事などパソコンお助け隊へご相談ください。

Copied title and URL