修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 ACアダプタが差し込めなくて充電できません dynabook R73/PWQ | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

2018年03月30日

ACアダプター接続した状態で落下させてしまい、完全にDCジャックの差込み口が中に入ってしまったお客さまから直してほしいとご依頼がありました。

ハードディスクのチェック

落下させてしまったということなので
まず、データが保存してあるハードディスクは異常がないか確認させて頂きました。問題ないようなので早速ジャックの確認をしてみるとジャックが奥深くまで入り込んでしまっているのがわかります。

パソコン本体の分解

パソコン本体を分解したところ、内部でACアダプタ差込口(DCジャック)を受け止める樹脂パーツが破損していました。落下の衝撃で割れてしまったものと思われます。

修理方法

固定していた場所に特殊な液体を流して硬め補強します。 絶縁効果もあるので断線も補強する形で配線事流して固めます。

あとは特殊なライトを当てて固まるのを待ちます。

メーカー修理よりも安くできます

故障個所も様々ですが、交換パーツを取り寄せることなく、内部の補修作業で完了する場合も多くございますのでメーカー修理では部品交換になってしまう修理でも、補修できるところは補修し、「早くて安い修理」をご提案できますので、お気軽にパソコンお助け隊にご相談ください。

Copied title and URL