みなさんこんにちは。
3連休にかけて台風が来てしまいます…。
私の友人は関東の方へ遊びに行く予定をキャンセルしていました。
1月前程から計画したらしく、とても残念そうでした…命には代えられないですね。
みなさんも台風の日の外出は危険ですので、
用事があってもなるべく外には出ないようにしましょう。
依頼内容
さて、今回お持ちいただいたのは、TOSHIBA dynabook T554/45KGです。
使用頻度自体はそんなに多くないそうですが、
使おうとしたら、起動しなくなてしまっていたそうです。
写真などが入っているので、どうにか直してほしいとのことでした。
調べてみるとメイン基盤に不具合が出ていることが分かりました。
作業開始
同じメイン基盤を注文し交換していきます。
裏面のネジとカバーを外すと直ぐにメイン基盤が出てきます。
このパソコンはバッテリーが中に入っているので、
カバーを外したらバッテリーから外します。
写真の真ん中下にある白いのがバッテリーです。
メイン基盤に接続されているケーブル等の外し忘れが無いのを確認し、
メイン基盤も外してしまいます。
あとは外した時と逆手順で戻していきます。
作業完了
無事にパソコンも起動し、メイン基盤の交換でしたので写真データもそのままです。
起動しなくなってしまったとしても、まだ同じパソコンを使いたい、
データだけでも欲しい等、さまざまなご要望に対応しております。
起動しなくなってしまったら、パソコンお助け隊にご相談ください。