- 2018年10月19日
2012年以来、この仙台でパソコンなど電子機器の修理・買取販売を行ってきたお助け隊ですが、このたび10月15日に、おかげさまで3店舗めとなる「スマホ・データお助け隊」をオープンしました。 「スマホ・データお助け隊」ではその名の通り
2012年以来、この仙台でパソコンなど電子機器の修理・買取販売を行ってきたお助け隊ですが、このたび10月15日に、おかげさまで3店舗めとなる「スマホ・データお助け隊」をオープンしました。 「スマホ・データお助け隊」ではその名の通り
データ復旧設備でデータの復旧もします 当店のデータ復旧設備はかなり強力で、警察などでも使われている設備を持っています。 パソコンが起動しなくなった場合、データを保存するハードディスクに不具合があるケースが とても多いのですが、そんな場合で
外付けハードディスクのデータ復旧は可能! 動画などの大容量のデータ保存に便利なのが外付けハードディスクです。 実は外付けハードディスクの中にはパソコンに入っている部品と全く同じ部品が入っています。 画像の左上にあるものがノートパソコンにも
Yahoo! JAPANのページを開いたとき、9月27日まででサービスが 使えなくなってしまいますといった警告メッセージが表示されている方はいないでしょうか。 最近、多く相談が寄せられています。 読んでも何が書いてあるのかよくわ
最近ウイルス駆除ご依頼のお客様が増えて来ています。 これらの症状になるお客様のほとんどに共通して「ウイルス対策ソフト」を導入されていません。 なので、お返しする時に「ウイルス対策ソフト入れてくださいね」と導入を勧めます。 実はかか
最近ウイルス駆除ご依頼のお客様が増えて来ています。 これらの症状になるお客様のほとんどに共通して「ウイルス対策ソフト」を導入されていません。 なので、お返しする時に「ウイルス対策ソフト入れてくださいね」と導入を勧めます。 実はかか
最近のネット犯罪は益々巧妙になってきています。 皆さんは自分が加入しているネット銀行やクレジットカード会社にインターネット経由でログインする場合どのようにしていますか? その銀行の公式サイトをブラウザーのブックマーク(お気に入り)に
最近のPCでは、SSDが搭載されたものが多く販売されていますが、皆さんのPCに搭載されているのはHDDでしょうか?SSDでしょうか? おそらく、数年前にデスクトップPCや画面の大きいノートPCを買った人では、HDD搭載の方が多いのではな
パソコン廃棄について 「資源有効利用促進法」に基づき、家庭用パソコンのメーカー等に回収と再資源化が義務付けられています。 しかし、実際どのように処分したらいいかわからない…。 当店ではパソコンの廃棄も承っております。 データについて
SSDに変えてストレスからの解放 Windowsなど起動するのが遅い・時間がかかると感じたことはありませんか? ハードディスクからSSDに代えるだけで2分~3分程度かかるWindowsの起動がなんと30秒ほどに! (ご使用環境により差が
本日はお足下が悪い中、沢山の方にご来店頂きまして誠にありがとうございました。 明日、1月23日(火)は大雪の影響により開店時間が遅れる場合がございますのでご了承ください。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し
全199件中 41〜50件目を表示
*出張料がかかります。対応地域ごとの出張料は「 料金ページ」でご確認ください。
住所:仙台市青葉区中央2丁目6-22森屋ビル3階
最寄り駅:地下鉄広瀬通り駅より徒歩2分
営業:10:00~19:00 (水曜定休)
電話番号:022-738-8748