【超簡単】パソコンの処分方法!事前にすることや注意点も徹底解説!

> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』

「パソコンの処分方法が分からない」
「パソコンを処分する時は何をどうしたらいいの?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
要らなくなったパソコンの処分方法も、初めてだと分からないことも多いでしょう。
そこで当記事では、超簡単なパソコンの処分方法を解説しています。
事前準備や注意点もご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

結論!パソコンの処分方法とは

結論から申し上げると、パソコンの処分方法は主に以下の6つです
・メーカーの回収
・自治体での処分
・店頭での引き取り
・業者の回収
・業者の買取
・フリマでの販売
それでは、それぞれの処分方法にかかる料金、メリット・デメリットを解説していきます。

メーカーの回収

メーカーの回収とは、パソコンメーカーにパソコンを処分してもらう方法です。 実は、メーカーはパソコンの回収を義務付けられています。
そのため、メーカーのHPを見ると回収の申し込みページが用意されているはずです。
メーカーによる処分の場合、リサイクルマークのあるパソコンは無料、無いパソコンは有料となります。
2003年の10月以降に販売されたパソコンであればリサイクルマークは付いていますが、念のためご確認ください。
この処分方法のメリットは、メーカーの製品であればノートパソコンでもデスクトップでも処分してくれることです。
デメリットとしては、他のメーカーの製品は受け付けていないこと、申請の手間が煩わしいことがあります。

自治体での処分

自治体によっては、処分されるパソコンをリサイクルのものとして回収しています。
これは小型家電リサイクル法によって、リサイクルが定められているからです。
市役所などにある回収ボックスや窓口に持っていくという形になります。
費用は基本的に無料ですが、自治体によっては有料となるかもしれませんので、お住まいの地域の役所のホームページ等でご確認ください。
この処分方法のメリットは、パソコンだけでなく他の小型家電も一緒に処分できるという点です。
例えばプリンターも要らなくなった場合、一緒に処分することができます。
対してデメリットは、自治体によってはこうしたサービスを行なっていない所もあることが挙げられるでしょう。

店頭での引き取り

家電量販店で新しいパソコンを買った場合、古いパソコンを引き取ってくれることもあります。
費用は基本的に無料、もしくは引き取り価格分値引きしてくれるかもしれません。
ただし、対応は店によっても違うのでご注意ください。
この処分方法のメリットは、処分できる上に値引きされる可能性があるということです。
対してデメリットは、どのパソコンでも引き取ってくれるわけではないということが挙げられるでしょう。

業者の回収

パソコンを無料で回収してくれる業者に頼むという方法もあります。
処分方法としては、検索して調べ、依頼するという形です。
費用は無料となっています。
この処分方法のメリットは、回収してくれるパソコンに制限がないことです。
対してデメリットは、業者を見極める必要があるということが挙げられます。

業者の買取

これは中古のパソコンとして買い取ってくれる業者に売るという方法です。
方法としては、業者を検索して調べるという形が一番簡単でしょう。
この処分方法のメリットは、費用が自分にとってプラスになるかもしれないということです。
対してデメリットは、やはり業者を見極める必要があるということです。

フリマでの販売

メルカリやヤフオクで中古のパソコンを売るという方法もあります。
方法としては、アプリなどで出品し、売れたら郵送するという形です。
この方法であれば、売れたらお金になるというメリットがあります。
ただし、個人情報の点から危険性があること、送るのが面倒というデメリットも考えられるでしょう。

パソコンを処分する前にすべきこと

パソコンの処分方法は分かりましたが、実はパソコンを処分する前にはすべきことがあります。
それはデータの消去です。
データの消去は、人を問わず誰でも必ず行うべきこととなります。
なぜなら、パソコンには様々な個人情報が入っているからです。
そういったデータの流出を防ぐためにも、データを消去することをおすすめします。

データの消去

パソコンのデータを消去する方法は以下の3つです。
・専用ソフトを使う(無料or有料)
・物理的にHDDを破壊する
・業者に依頼する
個人で行うのであれば、専用ソフトを使う方法が一番良いでしょう。
ソフトの指示に従うだけで簡単にデータの消去ができるからです。
無料であれば「destroy」、有料であれば「ターミネータ10plus」がおすすめのソフトとなります。
自分で行うのが不安という方は、「パソコン データ消去」で業者を探し、依頼しましょう。

パソコンを処分する時の注意点とは

初めてパソコンを処分されるという方もいるでしょう。
パソコンを処分する際は、以下のことに気を付けてください。
・粗大ゴミとして捨てられない
・データの管理を怠らない
・業者に気をつける

粗大ゴミとして捨てられない

パソコンは、小型家電リサイクル法によってリサイクルが義務付けられています。
そのため、ゴミとして処分しようとしても受け付けてもらえないでしょう。
パソコンを処分する際は、ゴミとして捨てるのではなく上記の方法でご処分ください。

データの管理を怠らない

先述のように、パソコンを処分する際に一番大事なことがデータの削除や移行です。
特にデータを削除しない場合、個人情報の流出まで考えられます。
そのため、必ずデータを削除してからパソコンを処分するようにしましょう。

業者に気をつける

パソコンはデータの宝です。
そのため、処分方法を明確にしない、無許可で回収作業をするといった業者もいます。
こういった業者の手にパソコンが渡ると、何が起こるか分かりません。
従って、回収にしても買取にしても業者に依頼する場合は、きちんと見極めましょう。

まとめ

以上まとめると、パソコンの処分方法は回収してもらうものから自分で売るものまで様々です。
ご自身にあった方法で処分するのが一番良いでしょう。
そしてパソコンを処分する際は、データの消去もお忘れないようお願いいたします。

関連記事:パソコン処分時に完全にデータ消去する方法!注意点も併せて徹底解説

クラウド文字起こしプラットフォーム
『サクスクライブ』

  • 録音データをアップロードするだけでAIが自動で文字起こし。
  • ■社内会議や商談の音声を書き起こし。議事録や報告書の作成が一気にスムーズになります。
  • ■長時間になりがちなインタビューや講演会の音声も書き起こし。まとめる時間を大幅に短縮。
  • ■カスタマーサポートの文字起こし。顧客対応の品質向上やクレーム対応の管理に活かせます。

お手元に音声データをご用意ください。今なら『60分相当の文字起こしが無料で試せます

クラウド文字起こし「サクスクライブ」

NFTゲーム【Sorare(ソラーレ)】

sorare(ソラーレ)