ルーターの設定【ブリッジモード】とは? 回線速度改善に効果あり
> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』
ルーターには2つの種類があります。
1つは、有線のみの有線ルーター。
速度や安定性に優れていますが、wifi(無線LAN)機能はついていません。
もう1つはwifi(無線LAN)がついているタイプのもの。
こちらが今は一般的で、ゲーム機やパソコン、スマートフォンを接続して皆さん使用しているのではないでしょうか。
今回は、有線LANルーター、無線LANルーターどちらでも活用できるブリッジモードと呼ばれる設定について解説していきます。
ブリッジモードとは
ルーターには2つの機能が備わっています。
・外部(インターネット側)からの攻撃を防ぐ
・情報のやりとりをスムーズにする
今回ご紹介するブリッジモードを使用すると、ルーターの2つの機能が無効化されます。
ルーターの機能を無効化する意味があるのか。
そんなことをしたら、ルーターの意味がなくなってしまい、情報のやりとりがスムーズにならない、インターネット側からの攻撃を防げない、そう考えるのが普通でしょう。
では次に、ブリッジモードにすることによるメリットについて解説します。
ブリッジモードのメリットとは
ルーター機能の2重化状態を解消する
ルーターが2つ使用されている場合や、モデムにルーター機能がついている場合、お互いのルーターが、
・外部からの攻撃を防ぐ
・情報のやり取りをスムーズにする
機能を回線に対して、2回行ってしまいます。
回線に対して二重にチェックをすることになるため、その分時間がかかります。時間がかかった分、回線のスピードは低下してしまいます。
ブリッジモードにすることによって、ルーター機能をひとつに制限することにより、二重チェック状態になるのを防ぐことができます。
モデムとの干渉
最近のモデムにはルーター機能が備わっていることがあります。
ルーターの初期設定では、ルーター機能がオンになっていることが多いです。
すると自然に、ルーター機能が二重になっていることが多いため、「あれ、ひかり回線を契約したのに速度が出ない」ということがあります。
その際には、このブリッジモードを使用することによって、通信速度の改善を図ることができるのです。
また、モデム自体に有線LANや無線LAN機能が備わっているものも最近は出てきています。ですが、無線LANが広範囲に飛ばないことや、接続台数が限られていて家族中のスマートフォンや、ゲーム機、ノートパソコンに接続するには数が足りない、ということがあるため、それを拡大させるために、ブリッジモードのルーターを接続すると良いでしょう。
ブリッジモードと他のモードの違い
ルーターには3つのモードがあります。
・ルーターモード
・ブリッジモード
・中継機モード
それぞれを解説していきます。
ルーターモード
ルーターの初期設定のモードであることが多いです。
先ほども挙げた通り、
・外部からの攻撃を防ぐ
・情報のやり取りをスムーズにする
この2つの機能を利用できるモードです。
一般的にルーターとして使用するには、このモードを使用します。
ブリッジモード
ルーターモードの機能を切ったモードです。機種によっては、APモードと呼ばれることもあります。ルーター機能が二重になった場合に使用して、速度低下を防ぎます。他に干渉するルーターがない場合や、モデムにルーター機能がない場合にブリッジモードを使用すると、外部(インターネット側)から攻撃を受けやすくなります。また情報のやりとりがスムーズにいかず、通信速度の低下を招きます。
ルーターの干渉や、モデムのルーター機能についてよく調べて使用して下さい。
中継機モード
他のルーターを親機として設定し、有線LANや無線LANの有効範囲を広げるのに使用します。
一般的な使い方としては、2階建住宅で、1階にモデムがあり、無線LANルーター親機を設置。2階まで無線の範囲を広げるために、2階に中継機を設置して、1階の親機と接続します。そうすると、親機ではカバーできなかった2階までインターネットを使用できる。電波の強度も強くなり、回線スピードが早くなるといったメリット。
機種によっては、WBモードとも呼ばれます。
まとめ
ルーターの基本的な役割とは
・外部からの攻撃を防ぐ
・情報のやりとりをスムーズにする
以上の2点です。
ブリッジモードとは、ルーターの基本的な役割を無効化して
・他のルーターとのルーター機能の干渉を防ぐ
・モデムとのルーター機能の干渉を防ぐ
この2つを防ぎます。
それによって、2重にルーター機能が働いて、回線が速度低下しないように対策します。
特に、最近のモデムにはルーター機能がついている場合が多いです。インターネット回線が遅いと感じている人は、回線を乗り換える前にルーターの設定を見直して、快適なインターネット環境になるよう、ブリッジモードを活用してみてはいかがでしょうか。