修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 ノートPC 内部清掃 してますか? | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

2017年06月09日

パソコンお助け隊
泉中央店です。

6月になりぐんぐん気温が上がってまいりました。 もちろん使用中のパソコンも外気の空気を取入れ冷却するので、ファンがうまく何が原因で回転しなかったり、

また、外気の空気が取り込めなかったりでパソコンは熱くなり突然強制シャットダウンを引き起こします。

今回はCPUファンの清掃を行ってほしいと依頼でございました。 CPUとはパソコンには必要な頭脳にあたる部分で中央演算処理装置と言います。 パソコン使用するに当たって計算や沢山のソフトを動作させるためにこの部分で計算処理などを行います。 また、これらの処理が多ければCPUも働く力を要する為、

たくさんの電力とまた発熱が発生し、それを冷却する為ファンが高回転で動作します。

早速分解を行ってみたとろこ、多少のホコリがありすぐには問題はなさそうでした。 ただ、どんどん蓄積していくと最終的にファンの口を塞いだり、軸が歪んでファン自体に不具合を発生したりします。

今回のお客様は定期的に掃除など行っているようでそれほど汚れておりませんでした。

清掃後は冷却ファンのほかにもホコリがありましたが、
内部の清掃によってキレイになり、エアフローも良くなりました。

念のためメモリとHDDもチェックしましたが正常でしたので、色々な配線を元に戻し作業完了です。

今回は部品交換で修理はありませんでしたが、単純に修理するだけが最善ではない場合もあります。 お客様のニーズに合わせたご提案をいたしますので、

お困りごとがございましたら、パソコンお助け隊へご相談ください。

Copied title and URL