修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 【本店】SDカードデータ復旧 | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

みなさんこんにちは。

本日はSDカード復旧修理の事例を紹介いたします。

先日、SDカードのデータが見られなくなったため

データを復旧して欲しいという依頼がありました。

IOデータのSDカード256MBです。

パソコンに差してもやはりSDカードが認識されません。

中身を分解してみると

データが記録されている、メモリーチップ(大きい方のチップ)

が物理的に破損しておりました・・・

そのため、今回は残念ですがデータ復旧は不可という結果になりました。

SDカードやUSBメモリには2種類のチップが内蔵されています。

コントローラチップとメモリーチップの2つです。

コントローラチップはデータの読み書きを制御する役割で、

メモリーチップはデータを記録する役割になります。

この場合、新しくメモリーチップを乗せ換えで修理することは出来ますが、

肝心のメモリ(データ)を交換となるとデータを復旧出来ないため、

お客様がSDカードを処分することを希望されたため当店で責任を持って処分致しました。

パソコンお助け隊は、SDカード・USBメモリ・ハードディスクなどのデータ復旧、

パソコン修理はもちろん、中古パソコンの販売も行なっております。

パソコンのことは何でもお気軽にご相談ください。お待ちしております。

Copied title and URL