こんにちは、パソコンお助け隊泉中央店です。
この頃、朝起きると春の陽気が心地よくて
ついウトウトしてしまいがちです。
あと五分・・・と思い半分意識を保ったまま寝ていると
いつのまに30分、1時間過ぎていたり・・・。
あの現象はどういったメカニズムなんでしょうかね?不思議で仕方ありません。
ちなみに私の場合は「あと五分・・・」というタイミングで何か考えながら寝ると
かならずそれに関することが夢に出てきます。
夢の続きを見たい!といった場合は有効かもしれませんが
周りから似たようなことを一度も聞いたことがありません。
・・・私だけなのでしょうか?
さて、脱線してしまいましたが本日の修理紹介はHDDのデータ復旧です。
使っていたパソコンが急にHDD(1TB)を読み込まなくなったという症状で今回お持ち込み頂きました。
当店でお調べしたところ、未割り当てパーティションが確認でき、読み込まない原因として
パーティションの破損やフォーマットが破損していることなどが考えられます。
パーティションとは、HDDの区画のことで、HDDは「リカバリに必要なデータを記憶しておく区画」「OSをインストールしておく区画」
といったように、1台のHDDを区切って複数のHDDのように扱うことができます。
このようにしてHDDを使うことを、パーティション分割といいます。
このパーティションの情報を記録している領域である「パーティションテーブル」が何らかの理由で破損してしまうと、
「不明なパーティション」として扱われてPCで認識できなくなってしまうことも可能性としては大いにありえます。
通常、パーティションとフォーマットの再設定で症状は解消するのですがデータは全て消えてしまいます。
しかし、当店の技術でパーティション修復を行い、データはそのままで無事に読み込む事が可能となり修理完了となりました。
パソコンお助け隊では、初期化しない修理もお引き受けしております。
トラブル箇所によっては時間が経つと状況を悪化する場合もあります
おかしいな、と思ったら気軽にご相談ください。