テレワークで自宅のノートパソコンが重いと感じた時の対処法
> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』
テレワークで自宅で作業をしている時、ノートパソコンが重いと感じたことはありませんか。
大抵の方は私物のパソコンを仕事で利用するとは考えていませんから、作業内容によっては重たく感じるのはごく自然のことと言えます。
今回はテレワークやリモートワーク、在宅ワークで自宅のノートパソコンが重いと感じた時の対処法についてご紹介します。
テレワークで作業効率が下がるとストレスが溜まりやすい
最初に、テレワークで作業効率が下がるとストレスが溜まりやすいということをご説明します。特に普段会社で使っているパソコンがそれなりのスペックで、自宅のノートパソコンのスペックが低いと、検索や動画視聴メインの普段使いでは気付きませんが、動作の一つ一つを重く感じてしまいます。
重い、遅い、と感じること自体ストレスですし、普段より作業スピードが低下して、自分の能力が下がったように感じられることもあります。ただでさえいつもと違うテレワークの環境下で、不安や焦りを感じることもあるでしょう。
そもそもテレワークでは外に出る機会が少なくなり、ストレスが溜まりやすくなります。仕事でストレスを感じるのは辛いですので、パソコンが重いと感じたら、早い段階で対処することをおすすめします。
パソコンが重いと感じた時の対処法
それでは自宅のノートパソコンが重いと感じた時の対処法についてチェックしてみましょう。
なぜ重く感じるのか、原因を特定する手順から具体的な対処法まで順を追って説明します。
CPUやメモリのスペックをチェック
まずは現状を把握するためにパソコンのCPUやメモリをチェックしてください。そして可能であれば職場のパソコンのスペックと比較してみましょう。明らかにメモリが少ない、またはCPUが古い場合はパソコンの動作が重たく感じて当然と言えます。
もし、使っているノートパソコンの機種がそもそも古い場合はスペックが劣っている可能性が高くなります。また、価格を重視してノートパソコンを購入した場合、仕事に向かない場合があることも覚えておきましょう。
ノートパソコンを購入した時点にもよりますが、大抵の場合はメモリの増設はせず、標準の状態で購入されているパターンが多いと思われます。メモリを増設することで体感速度が向上する場合もありますから、ノートパソコンの機種について調べておきましょう。
利用するアプリケーションの推奨スペックを見る
次に利用するアプリケーションのスペックと自宅のノートパソコンのスペックを比較してみます。ここで大切なのは推奨スペックと快適なスペックなどの記述があれば、スペックの高い方を参考にすることです。
特に推奨スペックについてはメーカーによっては「あくまでも動く」ことを前提としたスペックな場合があるからです。もし、快適に動作するスペックよりも自分のパソコンのスペックの方がスペックが低い場合、やはり動作を重たく感じてしまう可能性があります。
また、同時にいくつものアプリケーションを起動して使用する場合、一つ一つは快適なスペックの条件を満たしていても、やはり重たく感じることがあります。同時に利用するアプリケーションの数に応じて、スペックを高める必要があることも留意しておいてください。
SSDのデータが圧迫していないかチェック
次にSSDのデータがデータ領域限界まで保存されていないか、圧迫していないかチェックしましょう。急に自宅でテレワークしなければならなくなり、必要なソフトウェアをいくつもインストールすることでSSDの容量が不足してしまうことも考えられるからです。
また、必要なファイルやデータをノートパソコンに保存している場合、私用で使うよりもデータ領域を圧迫することもあります。
もし、特にソフトウェアを増やしておらず、データも移していない、またはデータが圧迫していない状況あれば、データ領域不足が原因ではないと判断できます。
一方、OSやソフトウェアのインストールのみでデータ領域が一杯になっている場合はSSDの交換を検討しなければなりません。データ領域が不足したままですとPCの挙動が不安定になりますし、データの保存も必要最低限しかできず、作業効率が低下してストレスになってしまうからです。
外付けHDDやSSDにデータを移す
もし、ソフトウェアのインストールやデータの保存でデータ領域を圧迫しているのであれば、移動可能なデータを外付けのHDDやSSDに移すことで、パソコンが重く感じなくなることがあります。
注意点として、パソコンの知識や経験が少ない場合、誤ってソフトウェアのディレクトリなどを移動しようとしてしまうことがありますが、OSやソフトウェアが動かなくなる可能性があるので絶対に止めてください。
あくまでもマイドキュメントやデスクトップなど移動が可能なファイルやデータのみを移動しましょう。また、データを移動する場合はパソコンの電源が切れたり、誤ってシャットダウンしないように注意してください。最悪の場合、データを失う恐れがあります。
ひとつひとつのデータ量が少ない場合はクラウドストレージなどを利用するとバックアップしやすく、データも失いにくいでしょう。ただし、企業や組織のコンプライアンスによっては、クラウドストレージに社内や組織内のデータやファイルの保存が認められていないこともありますのでよく確認しましょう。
パソコンの修理店でスペックを上げよう
最初の段階でCPUやメモリのスペックが原因であると判明した場合、または必要なソフトウェアをインストールしただけでSSDのデータ領域を圧迫しているような場合は、パソコンのスペックそのものを上げる必要が出てきます。
ノートパソコンの種類によってはスペックを上げることが難しい場合もありますので、自分の持っているパソコンの機種やカスタマイズした部品、項目について調べておいてください。
ただし、修理を依頼する場所によっては対応可能な場合もありますので、まずは相談することをおすすめします。
あくまでも一時的なテレワークの場合ですと、ノートパソコンのスペックを上げることに抵抗があるかもしれません。状況に応じて買い換えるのが良いか、あるいはその期間だけレンタルで済ますか、それともメモリやCPU、SSDの交換で済むのか、修理店、業者、ショップの店員等に相談しながら検討すると良いでしょう。
場合によってはメモリのみ、CPUのみ、またはSSDの交換のみで済むことも考えられます。じっくり検討して最善の決断をしましょう。
注意!どんなにパソコンが重くてもセキュリティをオフにしないこと
パソコンが重く感じる時に一番やってはいけないことがセキュリティをオフにしたり、セキュリティ関連のソフトを削除することです。セキュリティ関連のソフトはオフにするだけでも体感的に早くなったように感じる場合もありますが、サイバー攻撃や特殊詐欺への対策がゼロになるのは非常に危険です。
どんなにパソコンが重たくてもセキュリティをオフにしたり、ウイルス対策ソフトなどをアンインストールしないようにしてください。
まとめ:どうしても重い場合はハードウェアのスペックを上げよう
テレワークで自宅のパソコンを使って作業をしていて重く感じる時の対処法について説明しました。
大きく分けると、CPU、メモリ、SSDのどれかを交換するか、全部を交換するか。もしくはノートパソコンごと買い換えるか、レンタルでしのぐかという選択肢になると思います。
テレワークの期間が長くなる、あるいは今後もテレワークの継続が考えられる場合は、パソコンの重さでストレスを感じる前に、早めに対策することをおすすめします。