修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 【泉中央店】 GTX1060 グラフィックボード交換修理 | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

パソコン修理 グラフィックボード

皆さん、こんにちは。

仙台は4月の花見の時期にもかかわらず、

雪が降り積雪になる場所がたくさんあり、天気が荒れてますね。

仙台で4月に雪が積もるのは、21年ぶりだそうです。

さて先日、カスタマイズして買ったパソコンでやりたいゲームの画面が綺麗に映らない

というお客様がいらっしゃいました。

診断した結果、グラフィックボードの性能が低いことが原因であることが分かりました。

グラフィックボードとは、パソコンのディスプレイに画像や映像を映すための部品です。

マザーボードと呼ばれる部品の中に、直接グラフィックボードが搭載されている

オンボードグラフィックの場合、グラフィックボードが搭載されてなくてもディスプレイに

画像や映像は映りますが、独立したグラフィックボードに比べると性能が劣ります。

なので、画像や映像が綺麗に映るようにしたい場合は、

独立した性能の高いグラフィックボードが必要です。

プチ情報として、近年パソコンはビジュアルの多様化が進んでいて、

部品までもビジュアルが進化しています。

スタイリッシュなデザインものがたくさん発売されています。

参考として、こちらがお客様のパソコンに最初に搭載されていたグラフィックボードです。

GTX1060は6GBメモリを搭載しておりますが、さらに性能の高いものでGTX1070やGTX1080などがあります。

GTX1070は8GBメモリを搭載しており大きく性能が変わってきます。ベンチスコアではなんと40%程度も違ってきます。

なお、GTX1080もありますがこちらはGTX1070と著しい差はなく(約20%程度)、予算の兼ね合いもありお客様の要望によりGTX1070で交換させていただきました。

グラフィックボードを交換後は画面が綺麗に映るようになりお客様も大変満足されていました。

パソコンお助け隊では、パソコンだけではなく

iPhoneやAndroidも修理受け付けてます。

診断・見積無料ですので、

電子機器の気になる事は何でも相談してください。

Copied title and URL