Windows10でブルースクリーンが出たらどうする?原因と対処法まとめ

> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』

Windows10でブルースクリーンが出てしまった場合、必ず何らかの原因があります。

この記事ではブルースクリーンが出る原因と合わせて、今後表示されないようにするために知っておきたい対処方法を紹介します。

ブルースクリーンは操作不能になるエラー画面

Windows10では、内部で何らかのトラブルが発生した結果ブルースクリーンが表示されることがあります。

ブルースクリーンとは青などの色一色の画面で、白い文字でトラブルが発生したという内容の文章が表示されます。

Windows10では、合わせてエラーコードが英字で表示されるので、確認すればブルースクリーンになってしまった原因をある程度絞ることも可能となっています。

ブルースクリーンが出たら強制終了・再起動が必要

ブルースクリーンが出てしまった状態で、ユーザーが対処できることはありません。

画面の指示に従って再起動を待つ、一切画面が動かないままになってしまったら電源ボタン長押しをしたりコンセントからケーブルを抜いたりしての強制終了を行いましょう。

関連記事:パソコンがフリーズしてしまう原因は?対処法や強制終了の方法を紹介

ブルースクリーンが出る原因

Windows10でブルースクリーンが出てしまった場合は、必ず何か原因があります。

主な原因を紹介するので、自分がどれに当てはまっているかを検討してみましょう。

メモリやマザーボードなどのパーツが壊れたり、劣化したりしている

パソコンはたくさんのパーツで構成されています。

メモリやマザーボード、HDDなどが壊れたり不調になったりすると、ブルースクリーンが表示される場合があります。

接続している様々な機器が不具合を起こしている

パソコンは本体だけでなく、様々な機器を接続して機能を拡張することも可能です。

マウスやキーボード、プリンターなどの接続した機器が不具合を起こし、ブルースクリーンを表示させてしまっているケースもあります。

使用しているOSやソフトウェア、ドライバーの不具合

パソコンを動かすOSや様々な機能を使えるソフトウェア、機器を使うのに必要なデータが詰まっているドライバーも、不具合を起こすことがあります。

パソコンは外部接続機器だけでなく、内部のソフト・データが原因でブルースクリーンを発生させてしまうこともあるのでご注意ください。

ウイルスに感染してしまっている

ウイルスに感染した結果パソコンが上手く動かなくなり、ブルースクリーンになってしまう場合もあります。

ウイルスは自分の大事なデータが流出する場合があったり、自分だけでなく外部に広がる恐れがあったりと非常に危険なので、素早く対処しなければいけません。

ブルースクリーンが出ないようにする対処方法

ブルースクリーンが今後出ないようにするには、エラーメッセージもチェックしつつ適切な対処を行う必要があります。

一般的なエラーメッセージと主な対処方法をまとめたので、それぞれ試してみましょう。

接続されているマウスなどの周辺機器を一旦外す

パソコンに接続されているマウスなどの機器をすべて外してから、接続し直しましょう。

その後またブルースクリーンが発生しなければ、問題は解決されたと考えられます。

なお反対に、必要なパーツが外れているためにパソコンがうまく動かないケースもあります。

可能であればパソコン内部を覗いてみて、配線が外れたりしていないか確認してみてください。

原因となっているソフトのインストールをし直す

特定のソフトを使っていると必ずブルースクリーンが発生してしまう場合は、ソフト側に問題がある恐れがあります。

<ソフトウェア関連のエラーメッセージ>

・UNEXPECTED_STORE_EXCEPTION(ソフトウェアかHDDのエラー)

一度ソフトをアンインストールして、新しくインストールし直しましょう。

アップデートがあるならアップデートを行うことで、不具合が解決される場合もあります。

OSアップデートやドライバーの更新・再インストールをする

OSやドライバーに不具合がある場合は、更新や再インストールで解決できる可能性があります。

<ドライバー関連の不具合が起こっているエラーメッセージ>

・KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE

・SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED

・SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION

・DRIVER_POWER_STATE_FAILURE

・IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

・VIDEO_TDR_TIMEOUT_DETECTED

・KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED

・APC_INDEX_MISMATCH

OSアップデートは、Windows10の設定画面の「Windows Update」を選択すれば行えます。

ドライバーは、Windowsアイコンを右クリックして「デバイスマネージャー」を表示し、当てはまりそうな項目を選んで「ドライバー」タブから更新したり、アンインストールしたりすることが可能です。

高速スタートアップをオフにする

PCの起動を素早く行える高速スタートアップは、時折アップデートや外部デバイスの認識などにおいてトラブルを引き起こしてしまうこともあります。

必要に応じて「設定」→「システム」→「電源とスリープ」→「電源の追加設定」→「電源bと庵の動作を選択する」→「現在利用可能ではない設定を変更します」と進んでいき、高速スタートアップをオフにしてみましょう。

セキュリティソフトでウイルスを除去する

ウイルスバスターやノートンなどのセキュリティソフトを使えば、ウイルスを除去できます。

ウイルスチェックをして、ウイルスに感染してしまっていたら指示に従って除去しましょう。

パーツ交換や買い替えを検討する

以下のようなエラーコードがでた場合、パソコンのパーツに何らかの問題が起こっています。

・PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA(メモリやHDDの故障)

・DPC_WATCHDOG_VIOLATION(SSDやHDDで使うドライバーの応答がない)

・INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE(システム関連のHDDに問題が起こっている)

・APC_INDEX_MISMATCH(デバイスドライバーのトラブルまたはハードウェア故障)

ここまでに紹介した対処法でトラブルを解決できていない場合は、修理店に出して専門家に診てもらうか、必要に応じてパーツ交換やパソコンそのものの買い替えも検討してみてください。

リカバリーを行う

どうしても解決できず、何度もブルースクリーンが表示されてしまう場合は、必要なデータをバックアップしてからリカバリー(初期化)を行うことも検討してみてください。

設定画面の「更新とセキュリティ」で「回復」を選び、「このPCを初期状態に戻す」を開始すれば初期化できます。

まとめ

Windows10では、様々な原因でブルースクリーンが表示され、作業を継続できなくなります。

アップデートやデバイス、ソフトウェアの再インストール、接続している機器の取り外しなどをして、解決を試みましょう

クラウド文字起こしプラットフォーム
『サクスクライブ』

  • 録音データをアップロードするだけでAIが自動で文字起こし。
  • ■社内会議や商談の音声を書き起こし。議事録や報告書の作成が一気にスムーズになります。
  • ■長時間になりがちなインタビューや講演会の音声も書き起こし。まとめる時間を大幅に短縮。
  • ■カスタマーサポートの文字起こし。顧客対応の品質向上やクレーム対応の管理に活かせます。

お手元に音声データをご用意ください。今なら『60分相当の文字起こしが無料で試せます

クラウド文字起こし「サクスクライブ」

NFTゲーム【Sorare(ソラーレ)】

sorare(ソラーレ)