皆さんこんちにはパソコンお助け隊泉中央店です。
新年度を迎えましてより一層頑張っていきたいと思います。
本日はUSBメモリを挿しても反応しないというお客様がいらっしゃいました。
中には大切な写真のデータが沢山入っているらしく、直るのか不安そうな感じでした。
一度お預かりし、USBメモリをパソコンにさして確認してみるとやはり認識しませんでした。
パソコンのUSBの差し口を変えてもダメでした。
原因は断線、コントローラーチップ障害、メモリチップ障害などです。
USBを分解して断線などがないか確認しましたが特に断線している様子はありませんでした。
次にコントローラーチップ部品交換を行ってみたところ、無事パソコン上で読み込めるようになりました。
データの破損なし。データはそのままの状態でお返しすることができました。
今回はすぐにお持ち込みいただいたおかげでデータの破損はなく済みました。
お客様の方で他のパソコンにさすなど、いろいろ試したりしてしまうと復旧率が下がってしまう可能性があります。USBが破損した際には早めにパソコンお助け隊にご相談ください。
重要なお知らせです。
本日、4月1日からスマホ・データお助け隊 定禅寺通り店の営業時間が 12時~21時までと変更になりました。
暗くなって手元が滑りiPhoneを落として破損させてしまった際は、ぜひスマホ・データお助け隊にお持ち込みください。