スマホ(携帯)が乗っ取りにあっているかどうか確認する方法と対処法は?

> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』

スマホが乗っ取られると、個人情報や金銭が盗まれたり嫌がらせなどの被害に遭ったりして大変です。

この記事では、自分のスマホが乗っ取られているか確認する方法や、乗っ取られてしまった場合の対処法を解説します。

スマホが乗っ取りに遭うことがある

スマートフォンは今や誰でも日々持ち歩く生活必需品で、調べ物をしたり、休憩時間に動画などを楽しんだりと活用している方がたくさんいます。

そんなスマホですが、利用にあたって気をつけなければならないことの1つが、「乗っ取り」被害です。

スマホには個人情報などの大事なデータがたくさん詰まっているため、悪い人に狙われることも少なくありません。

物理的に盗まれるのも心配ですが、遠隔操作による乗っ取りにも要注意です。

Wi-Fiや不正なメール・SMS、ウェブサイト、アプリなどを経由して、スマホはいつでも乗っ取られる危険があります。

スマホが乗っ取られると様々なトラブルが起こる

スマホが悪意のある人物に乗っ取られると、個人情報を盗まれたうえに勝手にアカウントや自分の情報を悪事に使われたり、金銭を盗まれたりといったトラブルが起こります。

盗聴などのストーカー被害・嫌がらせを受けてしまうケースもありますので、ご注意ください。

スマホには自分以外の人の情報もたくさん保存されているため、自分だけでなく友人・知人などにも迷惑がかかってしまう恐れがあります。

スマホを使う際は万全な対策をし、乗っ取りを防ぎましょう。

スマホが乗っ取りに遭っているか確認する方法

使っているスマホが乗っ取られているかどうかは、いくつかの方法で確認可能です。

Apple IDなどのアカウント情報が勝手に変更されていたら乗っ取り被害に遭っている

スマホで使っているApple IDなどのアカウント情報が勝手に変更されてしまっていたら、情報が流出して乗っ取り被害に遭っています。

身に覚えのないサービスの利用通知や会員登録メールなどが届いた場合も、自分の個人情報を勝手に使われている恐れがあるのでご注意ください。

知らないアプリが入っていたり、通信量が増えていたりしたら要注意

スマホ内に自分が入れた覚えのない知らないアプリが新しく保存されていたら、乗っ取りで勝手にスマホが操作されていると考えられます。

自分で入れたものであっても、特定のアプリを入れてから様子がおかしい場合は、そのアプリが原因で乗っ取りに遭っている可能性があります。

また通信量が不自然に増えている場合も、スマホ内部で乗っ取りによる勝手な動作が行われている可能性があります。

セキュリティ対策アプリを使えば状況がわかる(Androidスマートフォン)

セキュリティ対策アプリをスマートフォンに入れて検索をすれば、ウイルスやマルウェアに感染しているかどうかを確認できます。

とくにAndroidスマートフォンでは、誤ってインストールした有害なアプリなどからマルウェアに感染・乗っ取り被害に遭ってしまうケースがよくあるため、定期的に検索を行いましょう。

なお、Galaxyなど一部の端末では、スマートフォンに標準でセキュリティ対策(アプリのスキャン)機能が搭載されているケースもあります。

スマホが乗っ取られてしまったらどうする?

スマホが乗っ取られてしまった場合は、様々な方法で対処を行う必要があります。

放置せず、速やかに対処を行うように気をつけてください。

マルウェア・ウイルスは削除する

セキュリティ対策アプリでマルウェアやウイルスが検出された場合は、画面の指示に従ってすぐに削除を行ってください。

放置したままだと、ずっと情報を盗まれ続けてしまうことになります。

各種パスワードを変更する

スマホが乗っ取られているということは、そのままにしておくと内部の情報を元に様々なサービスに勝手にログインされ、アカウントを使われてしまいます。

勝手に自分のクレジットカードで買い物をされる、悪質な詐欺などに使われるといったトラブルが起こってしまう可能性もあるので、速やかに登録している各種サービスのパスワードを変更してください。

クレジットカードの利用明細を定期的にチェックする

スマホの乗っ取り被害に遭った場合、内部に保存されているクレジットカードのデータを使って買い物をされてしまうこともあります。

利用明細を定期的にチェックして、もしも身に覚えのない利用があったらカード会社に報告しましょう。

必要に応じて、カードの再発行をして番号を変更することもおすすめします。

スマホの乗っ取り被害を防ぐために知っておきたい対処法

最後に、スマホの乗っ取り被害を防ぐために知っておきたい対処方法を解説します。

疑わしいメール・SMSは開かない、町中のWi-Fiにも要注意

Amazonなどの大手サイトやGoogle、Appleなどを装ったメールやSMSを使って個人情報を奪い、人の情報を盗む悪質なケースが多くなっています。

疑わしいメールやSMSは開かないようにし、誤ってスマホのIDやパスワードなど外部に漏らさないようにしましょう。

コンビニやスーパーなどのWi-Fiスポットに偽物が紛れていて、誤って接続することで情報を盗まれ乗っ取り被害に遭うこともあるので、Wi-Fiの接続先にも要注意です。

よくわからないアプリをインストールしない

とくにAndroidで気をつけたいのが、Google Playストアにないアプリを闇雲にインストールしないことです。

アプリ経由でマルウェアに感染・スマホが乗っ取られるというケースがあるので、よくわからないアプリはインストールしないようにしましょう。

Webサイト閲覧中にブラウザに表示される「ウイルスに感染しているのでこのアプリをインストールしてください」などのメッセージは、基本的に乗っ取りや情報を盗むための罠です。

まとめ

アプリのインストールや悪質なメール・SMSなどにより、スマホの乗っ取り被害に遭うことがあります。

スマホが乗っ取られてしまった場合は、セキュリティソフトの利用やパスワード変更などで、速やかに対処を行いましょう。

クラウド文字起こしプラットフォーム
『サクスクライブ』

  • 録音データをアップロードするだけでAIが自動で文字起こし。
  • ■社内会議や商談の音声を書き起こし。議事録や報告書の作成が一気にスムーズになります。
  • ■長時間になりがちなインタビューや講演会の音声も書き起こし。まとめる時間を大幅に短縮。
  • ■カスタマーサポートの文字起こし。顧客対応の品質向上やクレーム対応の管理に活かせます。

お手元に音声データをご用意ください。今なら『60分相当の文字起こしが無料で試せます

クラウド文字起こし「サクスクライブ」

NFTゲーム【Sorare(ソラーレ)】

sorare(ソラーレ)