iPhoneのデータをバックアップする方法は?復元作業の流れや注意点と共に解説!

iPhoneのバックアップについて記した記事中のイメージ画像。iPhoneとPCを操作してデータ管理している人物の手元が写っています。

> 【PR】無料で30日間お試しできるWi-Fi『THE WIFI』

iPhoneのデータは、iCloudやPCのiTunesを使えばすぐにバックアップや復元を行えます。

準備を整え、データ消失に備えましょう。

この記事ではiPhoneのバックアップや復元を行う方法を、注意点とあわせて紹介します。

iPhoneのデータをバックアップしていれば、トラブルや機種変更時に復元できる

iPhoneを使っていると、様々な利用データが本体に蓄積されていきます。

もしもiPhoneを壊してしまったり、どこかに置き忘れるなどしてなくしたりした場合は、そのままだとデータが失われてしまいます。

また機種変更をして新しいiPhoneに買い替えたときも、そのまま初期設定をするとデータが引き継がれません。

撮りためた写真などせっかくの思い出が消えてしまったり、友人や家族などへの連絡先が失われてしまったりすると大変です。

故障・紛失や機種変更の際にiPhoneのデータを新しいiPhoneへ復元できるように、事前にバックアップを取っておきましょう。

iCloudでのバックアップなら自動で新しいデータが保存される

バックアップをする際におすすめの方法が、iCloudを使った自動でのデータ保存です。

iCloudはiPhoneでApple IDを登録すれば使えるようになるクラウドストレージで、インターネット上に自分の所有するデータを保存できるのが特徴です。

写真や動画、電話帳など、様々なデータをiCloudで保存できます。

ただしiCloudを無料で使える容量は5GBまでなので、写真などのファイルをたくさん持っている場合は、すべてのデータをバックアップしきれない場合もあることにご注意ください。

5GB以内に抑えたい場合は、不要なファイルやアプリを事前に削除するなどして、容量の調整を行いましょう。

iCloudの容量は追加料金でグレードアップできる

iCloudを5GBより大きい容量で使いたい場合は、追加料金を支払ってグレードアップしましょう。

iCloudの料金プランは、以下にまとめたとおりです。

 

容量 月額料金
50GB 130円
200GB 400円
2TB 1,300円

 

また音楽配信サービスのApple Music、動画サービスのApple TV+ゲームを遊べるApple Arcadeと50GBのiCloudストレージがセットになった、「Apple One」も月額1,100円(最大5人の家族向けプランは1,850円)で提供されています。

 

プランはいつでも変更可能で、設定アプリの「ユーザー名」→「iCloud」内にある「iCloudストレージ」と進んでいき、「ストレージプランを変更」から切り替えられます。

容量のダウングレードもできるので、契約した容量が大きすぎる場合は後で調整しましょう。

iCloudでiPhoneのデータをバックアップする方法

iCloudでiPhone内にあるデータをバックアップする方法は、とてもかんたんです。

以下の手順を順番に進めて、バックアップをオンにしましょう。

  1. iPhoneをWi-Fiに接続して、設定アプリを開く
  2. 設定アプリ上部のユーザー名をタップして、中の「iCloud」を選ぶ
  3. 「iCloudバックアップ」をオンにする
  4. 「今すぐバックアップを作成」を選択

以上の手順を進めれば、すぐに現在のiPhoneのデータがバックアップされます。

iCloudの容量が足りない場合はエラーになるので、不要なデータの削除やiCloudのプラン変更をしてください。

iCloudの容量が足りないときに行う主な対処法

iCloudの容量が足りず、iPhoneのバックアップを行えないときに試したい主な対処法は以下のとおりです。

  • iCloudの「ストレージを管理」内で他に保存されている不要なバックアップデータ(機種変更前のiPhoneやiPadのバックアップなど)を削除する
  • 不要な写真や動画を削除する
  • ボイスメモアプリや「ファイル」アプリ内にある不要なデータを削除する

とくに今までにiPhoneやiPadを複数台使っている方は、iCloud内に過去の端末のバックアップが保存されていて容量が圧迫されているケースもあるので、チェックしてみてください。

写真はiCloud写真の設定で同期可能!フォトストリームで他の端末とも同期できる

iPhoneで撮影した写真や動画は、「iCloud写真」により自動でiCloudにバックアップされます。

iCloud写真内に保存された写真や動画は、自分が所有する他のiPhoneやiPad、またiCloudのWebサイトを使ってパソコンなどでも確認可能になります。

設定アプリの「ユーザー名」→「iCloud」→「写真」にある「iCloud写真」を開いて音にすれば、自動的に写真が同期されます。

写真をiCloudに保存したくない場合は、反対に「iCloud写真」をオフにしましょう。

なお写真はiCloudでなく、GoogleフォトやAmazon Photosなど他社のサービスを利用してバックアップすることもできるので、合わせて活用してみてください。

注意!iCloudでバックアップできず、個別に保存・復元しなければいけないアプリもある

iPhone内の様々なアプリのデータがiCloudに保存されますが、LINEのトーク履歴などiCloudでバックアップできないデータもあります。

例えばLINEのアカウント情報やトーク履歴は、LINEアプリから個別にダウンロードしなければいけません。

必ずしもすべてのデータがiCloudに保存されるわけではないので、ご注意ください。

iCloudを使って初期設定時にiPhoneのデータを復元する流れ

iCloudに保存されたデータは、新しいiPhone(修理をして初期化されたものも含む)に復元できます。

iCloudに保存されたiPhoneのデータを復元する流れは、以下のとおりです。

  1. 新しいiPhoneの初期設定を開始する
  2. 「Appとデータ」の項目で「iCloudバックアップから復元」を選ぶ
  3. Apple IDを使ってサインインし、バックアップデータを選んで復元する

iCloudを使ってデータを復元する際は、ネットワーク上からたくさんのデータをダウンロードするので、光回線などのWi-Fiに接続しておきましょう。

iPhoneのバックアップはパソコンでも行える!方法と注意点

iPhoneのデータをバックアップする方法はiCloudだけではなく、パソコンでも行えます。

Windowsの場合はパソコンにiTunesをインストールしてiPhoneを接続し、以下の手順でバックアップを行いましょう。

  1. iTunesを開き、iPhoneを選択する
  2. バックアップの項目で、パソコン本体にデータをバックアップする
  3. 自動的にデータがバックアップされる

反対に復元する際も同じようにiPhoneをパソコンに接続し、iPhoneの項目で「バックアップを復元」を選べばOKです。

なお最新のmacOSを搭載したMacでは、Finderアプリ内にあるiPhoneの項目から同様の手順でバックアップや復元を行えます。

まとめ

故障などのトラブルや機種変更に備えて、データを復元できるようにiPhoneのデータをバックアップしておきましょう。

iPhoneのデータをバックアップする際は、iCloudを利用すればパソコンなどがなくてもすぐにデータの保存や復元を行えます。

iCloudは無料だと5GBまでしか使えませんが、プラン変更で最大2TBまで使えます。

パソコンを持っている場合はパソコンへバックアップすることもできるので、今回の解説を元に自分に合った方法でiPhoneのバックアップを行ってください。

クラウド文字起こしプラットフォーム
『サクスクライブ』

  • 録音データをアップロードするだけでAIが自動で文字起こし。
  • ■社内会議や商談の音声を書き起こし。議事録や報告書の作成が一気にスムーズになります。
  • ■長時間になりがちなインタビューや講演会の音声も書き起こし。まとめる時間を大幅に短縮。
  • ■カスタマーサポートの文字起こし。顧客対応の品質向上やクレーム対応の管理に活かせます。

お手元に音声データをご用意ください。今なら『60分相当の文字起こしが無料で試せます

クラウド文字起こし「サクスクライブ」

NFTゲーム【Sorare(ソラーレ)】

sorare(ソラーレ)