【本店】iPhone7 音が出なくなってしまった症状
2019年04月09日
こんにちは、パソコンお助け隊本店です。
私事なのですが先日新しい挑戦を試みようとゲテモノ料理屋なるお店へ足を運んでみました。
爬虫類のお肉や昆虫の素揚げなどインパクト大なメニューばかりで度肝を抜かれましたが
一度口へ運んでみると不思議なことに美味しいものばかりでした。
初めは箸でつかむのすら躊躇していましたが慣れてくればおつまみ感覚でいただけましたね、
味は悪くないものの量の少なさとビジュアルで大分損をしている料理だな・・・といった印象です。
・・・家畜サイズの昆虫や爬虫類がいたらそれはそれで恐怖ですが・・・。
新しい挑戦は人生のスパイスになるので、例え失敗がいくら続こうが
いくつになっても挑戦心は忘れたくないものです。
さて、本日はそんな挑戦心からiPhone7を自己修理しようとしたお客様からのお持ち込みでございます。
誤って落として液晶が割れてしまったので自己修理前に試しに分解してみたら音がでなくなった、という症状でお持ちこみ頂きました。
どこまで分解したのか詳しくは聞いていなかったのですが音が出ない原因は限られてきます。
まず設定を確認してミュートになっていないか確認してから分解調査を始めます。
内部のスピーカーを外して隅々まで見てみるとスピーカーの金属端子部分に傷がついておりました・・・。
当店で新しいスピーカーと液晶パネルをご用意させていただいて交換し、修理完了となります。
自己修理で失敗すると原因調査から新しい部品を用意するまで莫大なコストがかかってしまいますよね。
もしご自身で修理に失敗されたときは診断無料で正確かつ迅速な対応を心がけておりますので
お気軽にパソコンお助け隊までご相談くださいませ。