修理ブログ|仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊 【本店】動作が遅いパソコンのHDDをSSDに交換 | 仙台市のパソコン修理・データ復旧・激安中古パソコン販売のパソコンお助け隊

2019年04月15日

こんにちは。今日は動作が遅くなってしまったパソコンのHDDをSSDに交換してほしいというご依頼です。

今回はSSDのメリットをご紹介したいと思います。 動作が早い お客様のパソコンは結構使われており、起動に2分ほど時間がかかっておりました。 HDDを取り出しSSDに交換したところ起動にかかる時間が30~40秒程になりました。

しかも起動が早くなるだけでなく、クリック時の動作の応答が早くなりました。

衝撃に強い SSDはHDDのようにディスクを磁気ヘッドで読み込むわけではないので、衝撃には強いです。

ノートパソコンですと持ち歩く方も多いかと思います。そうなると衝撃が加わってしまう機会が増えるので、そこでこの真価を発揮できるかと思います。

消費電力が少ない
長時動作させている時には省エネにもなりますし、こちらもノートパソコンですと電源コンセントを差し込まない状態で使用したときにバッテリーの持ちがHDDに比べてよくなります。

音が静かで発熱も少ない パソコンにHDDを複数台搭載している場合は音が結構気になってくると思うのですが、SSDはHDDのようにディスクが回ったりせず、物理的に何も動かないので音はとても静かです。

またHDDに比べて発熱もほとんどありません。

今回はHDDからSSDにデータを移動してご依頼達成となります。
お客様にもご満足いただけたようで何よりでした。

HDDで動作が遅くなってきたり、音がうるさいなど感じたらSSDに交換してみてはいかがでしょうか?その時はぜひパソコンお助け隊をご利用ください。

Copied title and URL